【Digging】 7/24 (木) 00:00 -

【7月24日配信】 Capital One x Discover 連合が変える国際決済の覇権地図

概要

【本セミナーは配信型セミナーのため、配信日以降、いつでも好きな時にご視聴いただけます】
【セミナーはNCB LibraryのWebページより視聴が可能です。そのため、TeamsやZoomなどへの接続は必要ございません】

グローバルに展開する決済ブランドといえば、Visa、Mastercard、Amex、Discover、JCB、UnionPay。そのひとつ、DiscoverがCapital Oneに買収されました。

この買収は規模の拡大を狙う企業の単純な買収ではありません。それはCapital Oneの歴史からみてとれます。データ活用という武器で急成長してきた Capital Oneが狙うのは、これまでにない決済ネットワークであり、決済ソリューションです。

Capital Oneは買収の目論見書で、銀行やカード会社ではなく、「国際決済テクノロジー企業(Global Payments Technology Company)」への進化をうたっています。これまで米国4大決済ブランドの下位に甘んじていたDiscoverですが、新生DiscoverはVisaやMastercard、Amexにとって、構造的な脅威になる可能性が高まっています。

本セミナーでは、Capital OneとDiscoverの歴史をひも解きながら、両者の統合でどんな化学反応が起きるのか、グローバル決済の視点から検証します。日本の決済事業者にとっても、今後のネットワーク戦略・サービス構築における重要なヒントとなるはずです。

内容

Agenda
1.ストアカードから国際決済ブランドになったDiscover
2.コンサルタントがつかんだアメリカンドリーム Capital One
3.なぜいまDiscoverを買収するのか、Capital One の野望
4.Visa、Mastercard、Amex への宣戦布告
5.まとめ:日本の決済業界への示唆

講師

NCB Lab. 代表 佐藤元則

NCB Lab. COO 兼 シニアコンサルタント 増渕翔平

来歴

受講料

■セミナー受講料
法人プラチナ会員企業  一律11,000円(税込)/名
法人レギュラー会員企業 一律14,300円(税込)/名
法人非会員・個人受講  一律16,500円(税込)/名
※法人ゴールド会員の受講料は法人レギュラー会員と同額となります。NCB Library 法人会員の種類、および会員加入をご検討の方はこちら

■「セミナー学び放題」でのご受講
Diggingセミナーは、NCB金融eラーニング「定額受講コース」へのご加入で利用可能な「セミナー学び放題」でも受講することができます。

本セミナーのほか、NCB Libraryでこれまで配信されたDiggingセミナー、Premium Workout(旧:Premiumセミナー)など、約80本以上の動画セミナーも閲覧することができます。

<定額受講コース料金>
月額55,000円(税込)/名
※法人受講の場合は、複数アカウントのお申込みで受講料をご相談させていただきます。 お問い合わせはこちら