【Digging】
9月14日(木) 09:00 -
第336回Digging 「金融教育も兼ねた『決済×投資』サービスによる顧客ロイヤルティ向上」

- 概要
-
本セミナーはWEB配信となります。閲覧をご希望の方は、下記「お申し込み」ボタンより、お申し込みください。
配信日当日の午前9時に担当者より、メールにて閲覧専用ページをご案内させていただきます。
複数名の閲覧をご希望される場合、全員の方のお申込みが必要です。氏名・メールアドレスを備考欄へご記入ください。
-セミナー概要-
ポイント運用、クレカ積立、おつり投資ー。
いま、決済と投資の機能を連携させたサービスを提供する事業者が日本で台頭してきています。国民の安定的な資産形成を目的とした金融リテラシーの向上を進める上で、座学ではなく実学として、手軽に投資ができる特長が評価されているのです。今回は、日本や海外の成功事例をもとに、決済×投資のサービスがなぜ重要なのかについて、深堀りいたします。 - 内容
-
Agenda
1.金融教育をめぐる日本の現状
2.決済×投資サービスの国内市場動向
・ポイント運用事業者比較・クレジットカード積立事業者比較3.楽天の決済×投資エコシステムはなぜ成功したのか
4.米Cash Appにみる決済を軸とした自動投資
5.まとめ
- 講師
-
NCB Lab. 代表 佐藤元則
NCB Lab. チーフコンサルタント 増渕翔平 - 来歴
- 受講料
-
■セミナー受講料
法人プラチナ会員企業 一律11,000円(税込)/名
法人レギュラー会員企業 一律14,300円(税込)/名
法人非会員・個人受講 一律16,500円(税込)/名