新章開幕!日本のポイント経済圏競争を斬る

2024年2月6日、KDDIが三菱商事とローソンの共同経営発表でPontaポイントの強化を発表。

4月22日から、SMFGのVポイントはTポイントと合体し「青と黄色のVポイント」となった。
いずれも、核となる要素は「決済ポイント」を軸とした経済圏の拡大だ。

今後、日本のポイント経済圏競争はどのような様相になっていくのだろうか?

今回は、日本でポイントが市民権を得た背景や、マクロトレンドの変化を整理したうえで、
主要5陣営の戦略を考察してみよう。

※本コンテンツは5/2(木)より順次配信されます。
※配信日前は各ページへアクセスできないためご留意ください。

#1【終焉】”共通ポイント単品”はオワコンになる (5月2日公開)
#2【真打】日経平均 最高値更新の立役者はポイントだった (5月3日公開)
#3【混沌】決済1本足打法 vs 二刀流ポイント の行方 (5月4日公開)
#4【開戦】携帯陣営に決闘を仕掛けた青と黄色のVポイント (5月6日公開)